

- 保育コンシェルジュ(2017年7月27日 )
- さまざまな保育施設の紹介(2017年7月27日 )
- 子ども・子育て支援新制度(2017年7月27日 )
- 子ども・子育て支援新制度における利用者負担額(2017年7月27日 )
- 認可保育所(園)(2017年7月27日 )
- 小規模保育事業所(2017年7月27日 )
- 事業所内保育事業所(2017年7月27日 )
- 認定こども園(2017年7月27日 )
- ナーサリールーム(2017年7月27日 )
- 家庭保育室(2017年7月27日 )
- 地域型事業所内保育施設(2017年7月27日 )
- 企業主導型保育施設(2017年7月27日 )
- その他の保育施設(2017年7月27日 )
- 時間外保育(2017年7月27日 )
- 休日保育(2017年7月27日 )
- 病児保育(2017年7月27日 )
- 一時預かり(一時保育)(2017年7月27日 )
- 幼稚園(2017年7月27日 )
- 預かり保育(2017年7月27日 )
- 保育施設利用のてびき(2017年7月27日 )
- 認可保育所等空き状況(2017年7月27日 )
- 認可外保育施設空き状況(2017年7月27日 )
認可外保育施設空き状況
【概要】
○認可外保育施設(ナーサリールーム、家庭保育室、地域型事業所内保育施設)における平成31年4月の空き状況(新規入所可能人数)及び毎月の空き状況(毎月1日、15日時点の新規入所可能人数)について掲載します。
調査日時点での空き状況のため、実際の状況とは異なる場合がありますのでご注意ください。
○ナーサリールーム、家庭保育室、地域型事業所内保育施設の空き状況の人数は、さいたま市の保育料軽減事業の対象、または同等の減額を受けられる児童の空き人数です。
○当市が保育料軽減事業対象として認定している定員数の他に、保育室面積、保育従事者配置の基準を満たした上で、2万円の軽減を受けずに軽減事業対象外での預かりを実施している施設があります。
「軽減事業対象外預かり」欄に、実施していて空きがある場合「可能」、実施しているが空きがない、又は実施していない場合「なし」と掲載しております。
具体的な空き人数については、施設へ直接お問い合わせください。
○平成31年4月の空き状況は、2月1日・8日・15日・22日、3月1日・8日・15日・22日時点で把握した空き状況を、それぞれの時点の翌開庁日から3開庁日以内に更新します。
○毎月の空き状況は、毎月1日時点で把握した空き状況を6日(休日の場合は翌開庁日)までに、15日時点で把握した空き状況を20日(休日の場合は翌開庁日)までに更新します。
【区分について】
ナ ⇒ナーサリールームの認定を受けている施設
家 ⇒家庭保育室の認定を受けている施設
地域⇒地域型事業所内保育施設の認定を受けている施設
【証明書について】
国が定める認可外保育施設指導監督基準を満たすことが確認できた施設について、証明書を交付しています。証明書の交付済み施設は、証明書欄に○が入ります。
【平成31年4月の家庭保育室・ナーサリールーム等空き状況】
H31.2.8(平成31年4月入所)家庭保育室・ナーサリールーム等空き状況(西区・北区・大宮区・見沼区・中央区)(166KB)
H31.2.8(平成31年4月入所)家庭保育室・ナーサリールーム等空き状況(桜区・浦和区・南区・緑区・岩槻区)(165KB)
【毎月の家庭保育室・ナーサリールーム等空き状況】
H31.2.1家庭保育室・ナーサリールーム等空き状況(西区・北区・大宮区・見沼区・中央区)(180KB)
H31.2.1家庭保育室・ナーサリールーム等空き状況(桜区・浦和区・南区・緑区・岩槻区)(184KB)
【関連情報/リンク】