さいたま
子育て
子育て
ポータル
サイト
ホーム市からのお知らせ>子育て関連コラム詳細ページ
音声読み上げ機能を使う
子育て関連コラム
子育て関連コラムタイトル画像
市からのお知らせ|子育て関連コラム

成長にあった遊び場

2011年11月9日

 お子さんの首がすわってくる頃になると、そろそろベビーカーにのせて外に出てみようかな、と考える方が増えてくると思います。
 どこに出かけようか迷ったとき、一番初めにお勧めしているのが「のびのびルーム」。「のびのびルーム」は、午前中の放課後児童クラブを開放している子育てサロンで、2歳までのお子さんと保護者の方が対象です。初めていらっしゃる方でも安心して利用できるよう、ルームマネージャーが友だちづくりのお手伝いなどをしています。市内に34箇所あるので、比較的近所の方が利用しているようです。話し相手がほしくなったら、お子さんと一緒に気軽に遊びに行ってみてください。

 

 少し遠出ができるようになったら、子育て支援センターに行ってみましょう。保育士などのスタッフが親子で楽しめるような場をつくったり、おはなし会やリズム遊びなどのイベントを行ったりしていますので、遊びの幅が広がります。また、子育ての相談ができるので、ちょっとした子育ての不安を解消したり、他の親子の話を聞いてご自身の子育てのヒントにすることもできます。
 区に1つずつある単独型の子育て支援センター(南区は25年1月オープン)は0歳から2歳児までの施設です。午前・午後開室しており、比較的広い施設なので、たくさんの親子が利用していますよ。
 保育所に併設されている子育て支援センターは、「あそび場ガイドブック」の「保育園に行ってみよう」を見て、対象年齢や開催している日時を確認の上行ってみてくださいね。

 

 3歳くらいになったら児童センターの利用をお勧めしています。午後になると小学生が多くなる場合もありますので、午前中や午後の早い時間であれば幼児期の子どもが安心しておもいっきり体をつかって遊べます。
 また、児童センターは0歳から利用できます。年齢別の集まりを設定したり赤ちゃんが過ごせるスペースを用意していますので、ここであれば年齢差のあるきょうだいを連れてくることもできます。

 

 住んでいる場所により、利用しやすい場所が違うかもしれませんが、いろんな施設を知って上手に楽しく子育てできたらいいですね。
 各施設の場所や詳細情報は、子育てマップから検索できます。

 

(子育て支援総合コーディネーター)