
よくある質問
*カテゴリ
母子健康手帳
- 母子健康手帳交付の際に必要なものはなんですか。(2011年8月23日 )
- 母子健康手帳は代理人でもとれますか。(2011年8月23日 )
- 母子健康手帳にとじ込まれている妊婦健康診査助成券は、里帰り先など市外の病院でも使えますか。(2011年8月23日 )
- 転入してきました。他の市町村で交付された母子健康手帳を持っていますが、さいたま市でも使えますか?(2011年8月23日 )
- 現在海外在住で日本に住民登録はしていないのですが、一時帰国の際に妊娠届出をした場合は、母子健康手帳は交付してもらえますか。(2011年8月23日 )
現在海外在住で日本に住民登録はしていないのですが、一時帰国の際に妊娠届出をした場合は、母子健康手帳は交付してもらえますか。
2011年8月23日
妊婦本人が一時帰国時に、国内の医療機関等で妊婦健康診査を受診する際に、母子健康手帳が必要な場合があります。
母子健康手帳等は原則、さいたま市に住民登録をされている方に対して交付するものですが、市内一時帰国時に妊婦健診の受診が必要な方に対し、状況に応じて、母子健康手帳の本冊のみを交付します。
交付に際しては、「妊婦本人のさいたま市内での一時帰国時の居住地」「本市に住民登録をされている親族の方のお名前と本人との関係」「受診している医療機関名」「受診日」等をお伺いすることがあります。
妊娠・出産包括支援センター (各区保健センター内)
西区 |
TEL 048-620-2705(直通) TEL 048-620-2700 FAX 048-620-2769 |
北区 |
TEL 048-669-6102(直通) TEL 048-669-6100 FAX 048-669-6169 |
大宮区 |
TEL 048-646-3100 FAX 048-646-3169 |
見沼区 |
TEL 048-681-6100 FAX 048-681-6169 |
中央区 |
TEL 048-840-6112(直通) TEL 048-840-6111 FAX 048-840-6115 |
桜区 |
TEL 048-856-6200 FAX 048-856-6279 |
浦和区 |
TEL 048-824-5000(直通) TEL 048-824-3971 FAX 048-825-7405 |
南区 |
TEL 048-844-7202(直通) TEL 048-844-7200 FAX 048-844-7279 |
緑区 |
TEL 048-712-1200 FAX 048-712-1279 |
岩槻区 |
TEL 048-790-0223(直通) TEL 048-790-0222 FAX 048-790-0259 |