
よくある質問
*カテゴリ
保育園・入園
- 「保育施設利用のてびき」はどこでもらえますか?(2011年8月23日 )
- 申込みはいつまでにすればよいのですか?(2011年8月23日 )
- 選考はどのようにするのですか?(2011年8月23日 )
- 選考の結果はどのように分かるのですか?(2011年8月23日 )
- 現在育児休業を取得しています。育児休業期間中に認可保育園に入園することはできますか?(2011年8月23日 )
- パートで働いていますが、保育所の利用は無理ですか?(2011年8月23日 )
- 外に勤めに出ていないと保育園に預けることができないのですか?夫婦共働きでなければなりませんか?(2011年8月23日 )
- これから仕事を始めようと考えていますが、申込みはできますか?(2011年8月23日 )
- 出産で入院するので、入院中だけ預かってほしいのですが。(2011年8月23日 )
- 利用申込みをしています。希望園の追加、変更をしたいのですが?(2011年8月23日 )
- 利用申込みをしましたが、申込みをやめる場合にはどうしたらよいのですか?(2011年8月23日 )
- さいたま市民ですが、さいたま市以外の認可保育園への入園を希望しています。申込みの手続はどうしたらよいのですか?(2011年8月23日 )
- さいたま市に転入する予定です。さいたま市内の認可保育園に入園をしたいのですが、申込みの手続はどうしたらよいのですか?(2011年8月23日 )
- さいたま市から転出する予定です。転出先の認可保育所(園)に入所(園)したいのですが、申込みの手続はどうしたらよいのですか?(2011年8月23日 )
- 保育園に入園すると「ならし保育」があると聞きましたが、どのくらいの期間がかかりますか?(2011年8月23日 )
現在育児休業を取得しています。育児休業期間中に認可保育園に入園することはできますか?
2011年8月23日
育児休業は、お子さんの育児のためにその期間の休業が認められている制度です。また、認可保育園は日中お子さんの保育ができない方のために保護者の方に代わってお子さんをお預かりする福祉施設です。そのため、保護者の方が育児休業を取得されている場合には、その期間中は入園できませんが、入園する月の翌月末まで(2か月以内)に職場復帰することが条件であれば、入園の申込みをすることができます。
(例:6月1日に入所された場合、7月31日からは復職される必要があります。)