
よくある質問
*カテゴリ
小・中学校のこと
- 小学校・中学校の学区(校区)が知りたい(2011年8月22日 )
- 入学する学校は自由に選択できますか?(2011年8月22日 )
- 市内転居で指定校が変わりましたが、引き続き今までの学校へ通えますか?(2011年8月22日 )
- 住居移転により転校する場合の手続きを教えてください。(2011年8月22日 )
- 学校でのいじめや不登校について相談したいのですが?(2011年8月22日 )
- 子どもに食物アレルギーがあるのですが、学校給食で対応してもらえますか?(2011年8月22日 )
- 海外から帰国しますが、日本の学校で適応できるか心配です。(2011年8月22日 )
住居移転により転校する場合の手続きを教えてください。
2011年8月22日
・市外(県外)へ転出の場合
お引越しの前に、各区役所の区民課(支所を含む)へ転出届を提出した際、「転出学通知書」の交付を受けてください。それを在学中の学校に提出し、「在学証明書」と「教科用図書給与証明書」を受け取り、転出先の市町村で手続きをしてください。
・市外(県外)から転入の場合
お引越しの後に、各区役所の区民課(支所を含む) へ転入届を提出した際、「就学指定校通知書」の交付を受けてください。これに、前の学校で交付された「在学証明書」と「教科用図書給与証明書」をあわせて指定された学校に持参し、手続きをしてください。
・市内転居の場合
お引越しの後に、各区役所の区民課(支所を含む)へ転居届を提出した際、「就学指定校通知書」および「転出学通知書」の交付を受けてください。在学していた学校に「転出学通知書」を提出し、「在学証明書」と「教科用図書給与証明書」を受け取り、「就学指定校通知書」とあわせて指定された学校に持参し、手続きをしてください。
学事課 TEL 048-829-1648 FAX 048-829-1990