
交流したい
さいたま子育て情報局
コメント:0件、閲覧数:3032回
夏休みは涼を求めて大崎公園へ!!
投稿日: 2016年08月01日 10:51
普段、幼稚園や学校に行っている子どもが1ヶ月以上、毎日家にいる夏休み。
子どものパワーをどう発散させるか。お金をかけずに親子でどう楽しく過ごすか。
親にとってはある意味試練ではないでしょうか。
◆暑い日、子どもと何をする??
無料で、駐車場完備、暑さもしのげる子どもの遊び場なんてあるかしら??
あるんです!
…ということで、緑区にある大崎公園へ取材してきました。
◆大崎公園の夏の顔?!
大崎公園と言うと、「動物園のあるところ?」と思い浮かべる方も多いかと思いますが、夏には井戸水を取水した長さ100mを超えるじゃぶじゃぶ池が登場するんです。
池の周りには木陰もあるので、日焼けが怖いパパママや赤ちゃん連れも助かりますね。
期間:7/16〜8/31までの予定(毎年小学校の夏休みに合わせるそうです。)
時間:10:00〜16:00
※期間中、不定期で清掃が入りますので、事前に大崎公園事務所への
電話確認(8:30〜17:15)をお薦めします。
--------------〈じゃぶじゃぶ池で遊ぶ際の注意点〉-------------------------------
・オムツ(水遊びパンツ含む。)での入水は不可。
オムツがはずれていないお子さんは足をつける程度で。
・井戸水ですが飲めません。
・危険のないように、保護者はきちんと子どもを見ましょう。
・基本的には公園のルールと同様。
常識の範囲内で周りの人に迷惑をかけないように遊んでください。
------------------------------------------------------------------------------------------------
◆無料の動物園や、リニューアルしたばかりの遊具も
じゃぶじゃぶ池以外にも無料の「子供動物園」や、リニューアルしたばかりの遊具も要チェックです!
「子供動物園」では小さなお子さんがレッサーパンダやリスに声をあげて喜ぶ姿が見られました。
近いうちに、わたしもお弁当持参で、4歳の息子を思いきり遊ばせたいと思いました。
ちなみに近くにコンビニや売店がないので、飲み物やおやつは持参してくださいね。
自動販売機はいくつかありますが、暑い日にはすぐ売り切れてしまうそうですよ!
親にとっては休みではない、子どもの夏休み!!
大崎公園で親も子どももハッピーな夏の思い出を作りましょう。
◆大崎公園
さいたま市緑区大崎3170-1
電話 048-878-2882
http://www.city.saitama.jp/004/006/003/003/p005716.html
http://blog.sgp.or.jp/findpark/midori/osaki.shtml
さいたま市には、他にも水遊びができる公園があります。
◆さいたま公園ナビ
http://blog.sgp.or.jp/findpark/object/29_play_splash.shtml
◆親水公園
http://www.city.saitama.jp/001/006/002/048/005/p010104.html
(文:マミタロ、写真:クラモト マユミ)

写真 左上:公園内の遊具 右上:動物園の手洗い場 左下:花時計 右下:水を張る前のじゃぶじゃぶ池
コメント