施設種類 |
子育て支援センター(単独型) |
地域 |
西区 |
住所 |
|
TEL |
048-625-1300 |
FAX |
048-625-1301 |
メールアドレス |
ao.nishi1300@clock.ocn.ne.jp |
URL |
https://www.saitama-kosodate.jp/koryu/mypage.php?uid=4116 |
設置運営者 |
社会福祉法人誠心会 |
設立年・許認可年 |
2017年4月1日 |
利用時間 |
月曜日〜土曜日、第1〜第4日曜日(祝休日、年末年始、第5日曜日、第1・第3木曜日を除く)
9:00〜12:00、13:00〜16:00
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための利用制限について(さいたま市HP)
https://www.city.saitama.jp/003/001/016/001/p002272.html |
対象 |
0〜3歳未満のお子さんと保護者 |
事業内容 |
3歳未満のお子様方が、安心して安全に遊べるような環境を整えております。
初めて遊びにいらした方でも、すぐにお友達が出来てしまうような支援センターです。
季節の行事や、『食』についてのイベントが盛り沢山です。
『もぐもぐ教室』では、離乳食以外にも離乳完了期以降の幼児食作りも行い、実際に試食して頂くことが出来ます。
その他にも、『ベビーマッサージ』『歌って踊ろう♪』『英語であそぼ!』『世界のことばでこんにちは!』などが人気です!
■バブちゃんタイム
【時】月・水・金/13:00〜16:00
【¥】なし
【対】1歳3か月未満のお子様と保護者
【内】月齢の小さいお子様専用の時間となっています。
寝返り、ハイハイ、よちよち歩きのお友達が、安心して安全に遊べるような時間と
なっています。
月曜日は「なかよしタイム」、月に2回は「ふれあい遊び」を行っています。
■もぐもぐ教室
【時】第4火/10:30〜11:30
【申】電話・来室
【¥】食材の実費負担あり
【対】離乳食初期からのお子様と保護者(定員あり)
【内】離乳食を始めたばかりのお子様から完了期以降のお子様に離乳食についてのお話を
聞いた後、月齢に応じ調理したものを試食して頂きます。
(完了期以降のお子様向け幼児食も行っています。)
管理栄養士が保護者の方々の悩みにお答えします。
■ベビーマッサージ
【時】月2回(うち1回は、オンラインにて実施)
【申】電話・来室
【¥】なし
【対】3〜6か月
【内】ホホバオイルを使って、赤ちゃんの体を優しくマッサージをしてあげましょう。
とても気持ちが良くて、眠ってしまう赤ちゃんもいらっしゃいます。
バスタオルを1枚お持ち頂き、保護者の方は動きやすい服装でいらしてくださいね。
■パパサンデー(みんなのひろば〜Welcomeパパの日〜)
【時】第1・2・3・4日
【¥】なし
【対】0〜3歳
【内】第1〜第4日曜日に、お父様と楽しく過ごせる曜日を設けました。
月に1度、楽しいイベントも企画しています。
「パパだけの日」も好評です。
■その他
【時】毎月の予定表、さいたま子育てWEBで子育て支援センターにしのMYページをご覧ください。
【¥】なし
【対】3歳未満のお子様と保護者
【内】お誕生日会&ハーフバースデー、歌って踊ろう!、身体測定、作って遊ぼう!、英語であそぼ!、福話来さんとケンちゃんじいちゃん、学びのひろば、産後のママのリカバリー、世界のことばでこんにちは!、理学療法士講話、歯科衛生士講話、ビーンズクラブ(ふたご以上のお子様、保護者の方の集い)季節の行事など。 |
相談専用電話番号 |
なし |
電話相談の時間 |
月〜金曜日(年末年始・祝休日を除く)
9:00〜16:00(12:00〜13:00除く) |
面接相談の時間 |
月〜金曜日(年末年始・祝休日を除く)
9:00〜16:00 |
備考 |
MYページに予定表を掲載しています。
http://www.saitama-kosodate.jp/koryu/mypage.php?uid=4116
|