認定こども園大成幼稚園(子育て支援型幼稚園事業実施)
2023年3月
施設種類 |
認定こども園 |
地域 |
大宮区 |
住所 |
|
TEL |
048-663-2892 |
FAX |
048-652-3772 |
メールアドレス |
onariyou@wonder.ocn.ne.jp |
URL |
https://oonari.ed.jp/ |
設置運営者 |
学校法人 勝田学園 |
設立年・許認可年 |
1944年9月10日・1949年3月31日 |
施設運営方針 |
「すべての子どもは、未知なる可能性をもっている」子どもは、環境の影響を受けながら心身ともにめざましく発達します。心温かい保育者とかかわりながら、同年齢の子どもたちと遊び人間関係を築き集団生活のルールを学んでいきます。仲間とともに過ごす幼稚園生活を通して、生活の仕方や他者へのかかわり方を身に付けていきます。子ども一人一人を大切にして「健康で明るい子」「みんなと仲よく遊ぶ子」「思いやりのある子」「自ら進んで行動できる子」「創意工夫のできる子」に育てるよう努めています。 |
施設紹介 |
子どもたちが虫や草花を見つけ、触れることのできる緑豊かな東側園庭と三輪車やボール遊びなど思い切り身体を動かす充実感を感じられる西側園庭があります。新幹線の見える園舎屋上には、プールがあります。地域環境を踏まえ、子どもたちが心身ともに育つために必要な環境の整備に努めています。園内では、子どもたちの自分自身で考える力を育てるよう、また、創造性豊かな人を育てるために、自由遊びや話し合いなど、日々保育を展開しています。 |
保育時間 |
・保育所機能部分
保育標準時間 7:30〜18:30
保育短時間 8:30〜16:30
土曜日 7:30〜18:30
・幼稚園機能部分については、園にお問い合わせください。 |
保育時間の特記事項 |
延長保育は、18:30までです。 |
保育時間以外の預かり |
あり |
保育時間以外の預かりの 特記事項 |
保育園機能部分:(保育短時間)7:30〜9:00 16:30〜18:30
幼稚園機能部分:7:30〜9:00 14:00〜18:00 |
一時的な預かり |
なし |
休園日 |
保育園機能:日曜日・祝日・年末年始
幼稚園機能:土曜日・日曜日・祝日・夏期、冬期・春期休業日・開園記念日・埼玉県民の日・その他園長が定める日
|
保育年齢 |
1歳〜小学校就学前まで |
定員 |
210名(保育所機能部分90名 幼稚園機能部分120名) |
入園金 |
保育所機能部分:30,000円
幼稚園機能部分:50,000円(さいたま市より20,000円の補助があり令和3年度) |
利用者負担額(保育料) |
保育所機能部分:1歳から2歳 所得により異なります。
幼稚園機能部分については、園にお問い合わせください。 |
食事代・おやつ代 |
保育園機能部分:1歳から2歳 保育料に含む 3歳から5歳 月額6,500円
幼稚園機能部:3歳から5歳 月額6,500円
延長おやつ代:1食 100円 |
入園願書配布日 |
保育所機能部分:「入所のてびき」を各支援課等で配布しております。
幼稚園機能部分については、10月15日より本園にて配布しております。 |
入園受付日 |
保育所機能部分:4月入所申し込みは、毎年10月下旬です。受付期間についてはさいたま市の市報にてお知らせいたしております。
幼稚園機能部分については、11月1日より本園にて配布しております。 |
入園受付方法 |
保育所機能部分:各区役所支援課または入園第1希望の認定こども園
幼稚園機能部分については11月1日受付です。 |
募集人員 |
保育園機能部分50人 幼稚園機能部分40人 |
見学 |
可 |
入園説明会 |
あり |
体験入園 |
なし |
給食 |
あり |
通園バス |
あり |
通園バスの特記事項 |
有り 3歳児より利用可能です。 |
制服 |
あり |
制服の特記事項 |
3歳児より |
駐車場 |
あり |
年間行事 |
1学期:入園式、プラネタリュウム見学、プール遊び、サマーキャンプ(年長)
2学期:運動会、お芋ほり、ぶどう狩り、クリスマス会
3学期:お茶会、豆まき、器楽合奏会、年長組お別れ遠足、その他、年間を通じて誕生会・参観日。 |
主な1日のスケジュール |
1号認定:3歳から5歳
7:30 早朝預かり
8:50 登園身支度・遊び
10:00 朝の会・クラスの活動
12:00 昼食
13:00 遊び・降園の支度 お帰りの会
14:00 降園
(2号認定の方)
14:00 お昼寝・遊び
15:00 おやつ・遊び
(課外教室 体操・ピアノ・ダンス・英会話・絵画教室等。)
16:30〜18:30 順次お帰り
3号認定:1歳から2歳
7:30 早朝預かり
8:30 登園・遊び
9:30 成長に合わせた活動
11:50 昼食
13:00 お昼寝
15:00 おやつ
15:30 遊び
16:00 帰りの会
16:30〜18:30 順次お帰り |
特記事項 |
おむつの持ち帰り不要、布団類の持ち帰り不要、敷地内園庭あり、ベビーカーの預かりなし |
備考 |
敷地内園庭あり:園庭代わりのベランダあり。また、幼稚園棟の園庭を利用。 |