(仮称)浦和あかつき保育園(令和5年4月開所予定)
2022年10月
施設種類 |
認可保育所(園) |
地域 |
緑区 |
住所 |
〒336-0931 緑区原山1-12-1(仮・建設後判明します)
|
TEL |
048-813-1160 |
FAX |
048-887-9980(仮) |
メールアドレス |
info@urawa-akatsuki-hoikuen.jp |
URL |
https://urawa-akatsuki-hoikuen.jp/ |
設置運営者 |
社会福祉法人 昭友会 |
設立年・許認可年 |
2022年7月 |
施設運営方針 |
「 人としての根を育てる 」
明るく温かな雰囲気と環境の中で、基本的な生活習慣、知育・体育・心育・食育のための活動を積極的に取り入れ、集団生活の中で人としての多くの能力を育み、立派な心と体を造る保育を目指します。
子どもたちの健全な心と体の成長を促すため、学研教室や英語・ダンスなど専門の先生とともに楽しみながら様々な学びを経験していくことを目標としています。 |
施設紹介 |
さいたま市緑区原山の産業道路沿いにある、さいたま市認可保育園です。約1300uの敷地面積に延べ床面積約600uの2階建て園舎、約500uの園庭を備え、保育や行事のほとんどが園内で完結できるよう安心安全な施設を目指しました。発表会や運動会も当園内で行う予定です。
詳しくは園のホームページをご覧ください |
保育時間 |
●月〜金 7:30〜18:30
延長保育時間 18:30〜19:30
●土 7:30〜18:30
延長保育はありません |
保育時間以外の預かり |
あり |
保育時間以外の預かりの 特記事項 |
18:30〜19:30
土曜日の延長時間はありません。 |
一時的な預かり |
なし |
休園日 |
日曜日・祝祭日・年末年始 |
保育年齢 |
生後57日〜小学校就学前まで |
定員 |
90人 |
入園金 |
特になし |
利用者負担額(保育料) |
所得により変動します |
食事代・おやつ代 |
別途
主食費 月2,000円 副食費 月4,500円 |
入園願書配布日 |
入園申込書と入園のご案内を掲載した「保育施設利用のてびき」を各区支援課等にて配布しております。 |
入園受付日 |
5月入所から翌年3月入所までの入所受付については、入所希望月の前月10日が申込み締切日です。
また、4月の入所申込みは毎年10月下旬です。受付期間についてはさいたま市の市報にてお知らせいたしております。 |
入園受付方法 |
各区役所支援課又は入園第1希望の保育所等 |
募集人員 |
90名 |
見学 |
可 |
入園説明会 |
あり |
体験入園 |
なし |
給食 |
あり |
通園バス |
なし |
制服 |
なし |
駐車場 |
なし |
年間行事 |
入園式・遠足・夏祭りor夕涼み会・運動会・クリスマス会・発表会・卒園記念遠足・卒園式他等。
新園の為現在検討中ですが、子どもたちが楽しめ、身になるものを多く取り入れたいと思っております。 |
主な1日のスケジュール |
7:30〜 登園開始
9:30〜 あさの会(0-2歳児おやつ)
10:00〜 課内活動開始
11:00〜 自由遊び
12:00〜 昼食
13:00〜 午睡
15:00〜 おやつ
15:30〜 かえりの会
16:00〜 順次降園
17:30〜 合同保育
※検討中。年次/時期/天候により前後します。
|
特記事項 |
おむつの持ち帰り不要、布団類の持ち帰り不要、敷地内園庭あり、ベビーカーの預かりあり |
備考 |
課内活動に学習やダンス、英語、体操(サッカー)教室等、様々な活動を取り入れる予定です。また「新園につき日々、様々な事項が更新していますので、ホームページをご覧ください。 園の個別案内も実施中です。 |
付随情報 |
当法人の住所は確定していないため、地番にて登記しました。Google等で検索時は「さいたま市緑区原山1-12-1」、現在の仮事務所は1-12-5となります。ご不便をおかけし、申し訳ありません。 |