施設種類 |
子育て支援センター(単独型) |
地域 |
北区 |
住所 |
〒331-0812 北区宮原町3-432-2 岸ビル201
|
TEL |
048-662-0022 |
FAX |
048-662-0022 |
メールアドレス |
saitamakita08@ybb.ne.jp |
URL |
https://www.saitama-kosodate.jp/koryu/mypage.php?uid=754 |
設置運営者 |
特定非営利活動法人 子ども文化ステーション |
設立年・許認可年 |
設置年 2008年4月 |
利用時間 |
月曜日〜土曜日、第1〜第4日曜日(祝休日、年末年始、第5日曜日、第2・第4水曜日を除く)
9:00〜12:00、13:00〜16:00(祝休日/年末年始を除く)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のための利用制限について(さいたま市HP)
https://www.city.saitama.jp/003/001/016/001/p002272.html |
対象 |
3歳未満の子どもと保護者 |
事業内容 |
■子育てひろば“ぽっぽ”
【時】 月・火・木・金・土 第1.3.5水曜日・第1〜4日曜日
9:00〜12:00、13:00〜16:00(祝休日/年末年始を除く)
【申】不要
【¥】なし
【対】3歳未満の子どもと保護者
【内】誰でも気軽に参加でき、自由に話をしたり遊んだり、交流できる広場です。
地域福祉の拠点として、地域のみんなで子育てをすすめることができる、四世代の交流の場をめざしています。
遊びにきてください。
■おはなしひろば/ぽっぽ文庫
【時】おはなしひろば:月・木/11:40〜11:55、15:40〜15:55
文庫:開館日はいつでも利用できます。
【申】不要
【¥】なし
【対】3歳未満の子どもと保護者
【内】●おはなしひろば:紙芝居や絵本の読み聞かせ、手あそび、うた、体操など実施しています。
●文庫:施設内に専用本棚が設置してあります。貸出しもあります。
■年齢別専用日
【時】火/9:00〜12:00
【申】11:00からの企画は要申込み(0歳児は不要)
【¥】なし
【対】0歳児/1歳児/2歳児以上と保護者
【内】●ぴよぴよルーム:0歳児専用日/第1火
●チェリールーム:1歳児専用日/第2火
●ベリールーム:2歳児以上専用日/第3火
同年齢で自由な交流と、ふれあいあそびやつくってあそぼうなどの企画を実施しています。
■子育て相談/各種講座
【時】月〜土/(第1・3水曜日を除く)9:00〜12:00、13:00〜16:00
【申】要申込み
【¥】なし
【対】3歳未満の子どもと保護者
【内】●電話相談、育児相談
(面談)<予約制>:子育ての悩みや不安、発達についてのご相談をお受けします。
●子育て講座:NPO、行政などとの協働で企画しています。
■その他の企画
【対】3歳未満の子どもと保護者
【内】●芸術文化体験がいっぱい
(心のケアのためのシアタースタート、ふれあいコンサート、おやこリトミック)
●お誕生日会<第3金>
●わくわくボールひろば<第2金・土>
●のびのび身体測定<月末3日間>
●ブックスタート<開館日>
●パパも一緒に!
●壁面づくり
●ウェルカムさいたま
●パパサンデー
●孫育て講座
●子育て講座
●兄弟姉妹開放日 など |
相談専用電話番号 |
048-662-0023 |
電話相談の時間 |
月曜日〜土曜日(祝休日、年末年始、第2・第4水曜日を除く)
9:00〜16:00 |
面接相談の時間 |
あらかじめ都合の良い日時をお知らせください |
特記事項 |
子どもたちの育つチカラ、生きるチカラを大切に、多様な企画をすすめていきます。特に、子どもたちの心の成長を大切に、心のケアのためのシアタースタート、ふれあいコンサート、おやこリトミックなど文化的な体験企画・講座を定期的に実施します。他の分野で活動するNPOや行政との協働の企画も実施します。 |