施設種類 |
認可保育所(園) |
地域 |
浦和区 |
住所 |
|
TEL |
048-822-8696 |
FAX |
048-822-9736 |
設置運営者 |
社会福祉法人エンゼル会 |
設立年・許認可年 |
1973年 |
施設運営方針 |
人格の基礎は乳幼児期に作られます。その一番大切な時期をご両親とともにお育てするお手伝いをさせていただきます。特に環境を重視し、保育士と友達から受ける人的環境、正しい指導内容による保育、保育室の整備等から受ける物的環境の中で集団生活を経験させ、命を大切にし、 社会のルールを守りながら将来、心身ともに健康で自主性のある人格の持ち主になるよう心がけ、日々の保育に責任を持ってあたるものです。 |
施設紹介 |
0,1,2歳児クラスの定員35名の家庭的な保育園です。二階に老人デイサービスセンター フロールが併設されており、2歳児クラスになると毎月、訪問します。緑区に姉妹園エンゼル乳幼児園があり、運動会を一緒に行う等、交流があります。 |
保育時間 |
保育標準時間 7:00〜18:00
保育短時間 8:30〜16:30
土曜日 7:30〜14:30
休日
8:30〜17:30 |
保育時間以外の預かり |
あり |
保育時間以外の預かりの 特記事項 |
保育標準時間 18:00〜19:00
保育短時間 7:00〜8:30、16:30〜19:00 |
一時的な預かり |
なし |
休園日 |
年始 |
保育年齢 |
43日〜2歳 |
定員 |
35人 |
入園金 |
なし |
利用者負担額(保育料) |
所得により異なります |
食事代・おやつ代 |
3歳未満児は、保育料に含む |
入園願書配布日 |
入園申込書と入園のご案内を掲載した「保育施設利用のてびき」を各区支援課等にて配布しております。 |
入園受付日 |
5月入所から翌年3月入所までの入所受付については、入所希望月の前月10日が申込み締切日です。
また、4月の入所申込みは毎年10月下旬です。受付期間についてはさいたま市の市報にてお知らせいたしております。 |
入園受付方法 |
各区役所支援課又は入園第1希望の保育所等 |
見学 |
可 電話にて受付 |
入園説明会 |
あり |
体験入園 |
なし |
給食 |
あり |
給食の特記事項 |
給食:毎日あり。午前おやつ、昼食、午後おやつ提供 |
通園バス |
なし |
制服 |
なし |
駐車場 |
あり |
年間行事 |
七夕集会、運動会、感謝祭、クリスマス会、節分、雛祭り、卒園式 |
主な1日のスケジュール |
【0歳児】
7:00〜 順次登園・自由遊び
9:15〜 おやつ
10:00〜 主活動
11:00〜 昼食
11:40〜 午睡
14:30〜 おやつ
15:30〜 自由遊び
【1.2歳児】
7:00〜 順次登園・自由遊び
9:15〜 おやつ
10:00〜 主活動
11:15〜 昼食
12:15〜 午睡
15:00〜 おやつ
15:30〜 自由遊び |
特記事項 |
おむつの持ち帰り不要、布団類の持ち帰り不要、敷地内園庭あり、ベビーカーの預かりあり |
備考 |
おむつの持ち帰り不要:日中は布おむつを使用しています。朝・午睡・お迎え時は紙おむつで過ごしますが、園で処分します。
布団類の持ち帰り不要:月2回、業者に来てもらい布団乾燥をしています。年度末に綻び直しの為、持ち帰りがあります。
敷地内園庭あり:園庭はゴムチップが敷いてあります。近くにある神明社へ遊びに行き砂の感触を楽しんでいます。
ベビーカーの預かりあり:0,1歳児クラスのみお預けできます。 |