
知りたい
赤ちゃんが生まれるまで|
赤ちゃんが生まれてから|
手当・助成金など|
子どもの健康|
いっしょにでかけよう|
働きたい・自分を生かしたい|
幼稚園と保育園を探す|
小・中学生になったら|
発達が気になるお子さんのために|
ひとり親家庭のために|
手助けが必要なとき

ひとり親家庭のために
- 児童扶養手当(2017年7月27日 )
- ひとり親家庭等医療費支給(2017年7月27日 )
- 母子父子寡婦福祉資金貸付制度(2017年7月27日 )
- ひとり親家庭高等職業訓練促進給付金(2017年7月27日 )
- ひとり親家庭児童就学支度金(2017年7月27日 )
- ひとり親家庭自立支援教育訓練給付金(2017年7月27日 )
- ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格の支援(2017年7月27日 )
- 母子生活支援施設(2017年7月27日 )
- ひとり親家庭等就業・自立支援センター事業(2017年7月27日 )
- JR通勤定期乗車券の割引制度(2017年7月27日 )
- 水道料金・下水道使用料の減額制度(2017年7月27日 )
ひとり親家庭等就業・自立支援センター事業
2017年7月27日
【概要】
ひとり親家庭等の就業・自立を促進するため、就業相談から就業支援講習会による技能習得に至るまでの一貫した就業支援サービスを提供するとともに、生活安定のための専門家による相談などを行います。
(1)就業支援
・就業相談の実施
(2)就業支援講習会
・パソコン教室
・就職支援セミナー
・医療事務講座
※日程はさいたま市ホームページをご覧ください。また、応募の方法や締切日等、詳細については、開催月の市報さいたまに掲載します。
(3)養育費等支援
・法律相談
・養育費相談
(4)相談支援
・生活相談の実施
(5)自立支援プログラム策定
・自立支援プログラムの策定及びハローワークとの連携
【対象】
さいたま市内にお住まいのひとり親家庭の父、母または寡婦
【時間・場所】
相談時間 月~金曜日、最終日曜日(祝休日・年末年始除く)
9:00~17:00
【金額】
無料
【お問合せ】
子育て支援課内 ひとり親家庭就業・自立支援センター TEL 048-829-1948 FAX 048‐829-1960