
知りたい
赤ちゃんが生まれるまで|
赤ちゃんが生まれてから|
手当・助成金など|
子どもの健康|
いっしょにでかけよう|
働きたい・自分を生かしたい|
幼稚園と保育園を探す|
小・中学生になったら|
発達が気になるお子さんのために|
ひとり親家庭のために|
手助けが必要なとき

小・中学生になったら
- 小学校入学までの流れ(2017年7月25日 )
- 転校の手続き(2017年7月24日 )
- 就学援助制度(2017年7月24日 )
- 特別支援教育就学奨励費制度(2017年7月24日 )
- 入学準備金・奨学金貸付(2017年7月24日 )
- 交通遺児等奨学金の支給(2017年7月24日 )
- 教育相談室・教育支援センター(2017年7月24日 )
- 特別支援教育相談センター(2017年7月24日 )
- さわやか相談室(2017年7月24日 )
- 放課後児童クラブ(公設)(2017年7月24日 )
- 放課後児童クラブ(民設)(2017年7月24日 )
- 「自分発見!」チャレンジupさいたま(2017年7月24日 )
- チャレンジスクール推進事業(2017年7月24日 )
入学準備金・奨学金貸付
2017年7月24日
【概要】
経済的理由で学費の負担が困難な生徒・学生に対し、審査の上、入学準備金または奨学金を無利子で貸し付けます。
なお、入学準備金と奨学金を重複して借り受けることはできません。
【対象】
次のすべての条件を満たす方
・本人(生徒・学生)または保護者が市内に居住しており、家庭の経済的理由により学費の負担が困難な方
・高等学校・高等専門学校・大学・短期大学・専修学校に在学または進学予定の方
【手続き】
申請期間に申請書と必要書類を学事課へ持参してください。
●申請期間(予定)
入学準備金:9月上旬~9月下旬、12月上旬~12月下旬
奨学金 :3月中旬~4月上旬
※詳細については、申請期間中に配布する案内をご覧ください。
【金額】
●入学準備金
高等学校・高等専門学校・専修学校(高等課程)は20万円以下、大学・短期大学・専修学校(専門課程)は40万円以下で、卒業後の分割返還となります。
●奨学金
高等学校・高等専門学校・専修学校(高等課程)は月額1万5千円、大学・短期大学・専修学校(専門課程)は月額2万5千円で、卒業後の分割返還となります。
【関連情報/リンク】
【お問合せ】
学事課 TEL 048-829-1647 FAX 048-829-1990